漫画家デビューに年齢制限はあるか? その2
前にも書きましたが、
いつの時代も気にかける方が多いので
「漫画家デビューに年齢制限はあるか?」というテーマを
昔の記事に合わせて書こうと思います。
「ない」終わり以上。というのが結論なんですが、
もちろん、伸びしろとか、将来性みたいなことを
言い出したら、そりゃ若いほうがいいですよ。
でも、現時点で世に出せるとかというのには
年齢関係ありません。
以前は以下のようなことを書きました。
——————————-
人口は減るけれど、お年寄りの割合は増える。
そうなるとマンガの世界はどうなっていくのでしょうか。
より年が上の世代向けのマンガは現状維持で、
子供向けのマンガの市場が縮小していくのでしょうか。
日本のこれからはマンガ家志望の方にどう影響を与える
んでしょうかね。
いやここのとこ、何回か、団塊世代向けの雑誌の企画を
準備している話を聞いたんでふと考えたんですよ。
そうなると、編集者も必ずしも、若ければいいということ
にはならなくて、やはり、上の世代の感覚が解かる人、
30代後半から40代の人がいいなんて話も出てきたり
するわけです。
さて、マンガ家さんはどうでしょうか。
って、人の心配してる場合じゃなんですが。
——————————
あれから10年、
団塊世代向けの雑誌で成功というか残っているのは
健康雑誌とファッション誌(LEONとか)少しくらいでしょうか。
すいません、このあたりあまりよく知らないので
感じで言っています。
編集者も経験がなければ、そりゃ伸びしろのある
若い人がいいです。
これはどこでもおんなじですね。
一方で即戦力なら多少歳でも。
だから、あんまり年齢年齢言ってもしょうがないかなと。
自分は歳をとったという自覚症状を感じないように
生きていきたいです!
この先はずっと同じ年ということで。
漫画家さんも同じなのではと。
では次回はもうちょっと具体的に突っ込んで。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません