アフタヌーンのコマ割り
それにしてもアフタヌーンは
本当に充実していますね。
私は
「ブルーピリオド」ももちろん好きですが
「ワンダンス」にかなりドキドキしてます。
で、ですね、
5月号のアフターヌーンのコマ割りの視点から
改めて見ていたら、
ほぼほぼ斜めに割ってるコマないですね。
安彦先生が一番多かったかなで。
散々、迷ったら斜めに割るな、
基本まっすぐ割りましょうなんて
言ってましたが
思っていた以上に斜めに割る作家さんって
青年誌では今はいないですね。
だとしたら、なおさら、
漫画家志望の方、特に青年誌志望者はこれを参考に
した方がいいですね。
ってすでにしてますかね。
私のところに応募される方に
女性向けの漫画の方が多いので
斜めのコマが目立つ傾向が
あるのかもしれません。
女性向けの漫画を目指す方にも
できれば無理に斜めに割るのはやめた
ほうがいいよと言いたいのですが、
(あくまで「無理に」です)
青年誌を目指す方は間違いなく
・極力斜めに割らない
(画面構成で見せる)
・基本、縦3段で考える
とされるのがいいですね。
なんか、すごーい基本というか
当たり前のことを言っていますが
そう決めてしまった方が
他のところ、ストーリーや
画面作りに力を避けるのではと
思います。
ではまた!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません